2016年05月31日
ちゃんと入ります
「ハイパー道楽」さんに我が41PXの売れっ娘(?) G&Gアーマメントが誇る「猛銃」GC16プレデターのレビューが掲載されています。しかも動画付きです。
ヨロコビいさんで読み進めましたが...あれ?なんか違います。
?「三又リポバッテリーが入りません!
どうしても2本纏めたほうがこれ以上入りません。1本をストックパイプに入れようかと思いましたが、MOSFETにより、収納はできませんでした。 」

41PX秋葉原で試射をされた方ならご存知かと思いますが、MOSFET基板をCRANEタイプストックの、左右どちらかのスペースに収納すれば、3セルサドルバッテリーはこの通りスッポリ入ります。
?「ちなみにOPTION NO1のリポバッテリーは厚みがあり過ぎてまったく入りませんでした」

11.1Vスティック900mAhバッテリーもこの通り。コネクターをサイドにしまえるのでむしろ入れやすいかも。
バッテリーの収納法をまとめると...

?「7.4Vはショートのスティックタイプなら収納は可能でした。」
…7.4vで回しちゃキツいです。バッテリー過放電防止のためのリミッターが早めにかかっちゃいますし、GCシリーズならではの高速回転や、過激なまでのトリガーのキレが生きてきません。
11.1Vで回すプレデターとは…既出ですが、おすみママにご登場願いましょう。
なお、プレデターの価格は41PX店頭・41ミリタリー通販ともに
¥44680(税込)。
この性能からすれば割安なんじゃないかと思います。

百聞は一見にしかず。ぜひ店頭で見て、触って、試射してみてください。
あなたの中でナニカが変わる、はず。
ヨロコビいさんで読み進めましたが...あれ?なんか違います。
?「三又リポバッテリーが入りません!
どうしても2本纏めたほうがこれ以上入りません。1本をストックパイプに入れようかと思いましたが、MOSFETにより、収納はできませんでした。 」

41PX秋葉原で試射をされた方ならご存知かと思いますが、MOSFET基板をCRANEタイプストックの、左右どちらかのスペースに収納すれば、3セルサドルバッテリーはこの通りスッポリ入ります。
?「ちなみにOPTION NO1のリポバッテリーは厚みがあり過ぎてまったく入りませんでした」

11.1Vスティック900mAhバッテリーもこの通り。コネクターをサイドにしまえるのでむしろ入れやすいかも。
バッテリーの収納法をまとめると...

?「7.4Vはショートのスティックタイプなら収納は可能でした。」
…7.4vで回しちゃキツいです。バッテリー過放電防止のためのリミッターが早めにかかっちゃいますし、GCシリーズならではの高速回転や、過激なまでのトリガーのキレが生きてきません。
11.1Vで回すプレデターとは…既出ですが、おすみママにご登場願いましょう。
なお、プレデターの価格は41PX店頭・41ミリタリー通販ともに
¥44680(税込)。
この性能からすれば割安なんじゃないかと思います。

百聞は一見にしかず。ぜひ店頭で見て、触って、試射してみてください。
あなたの中でナニカが変わる、はず。
2016年05月25日
キレっキレです。

41PX店長ブログ、今回は当店のNo.1
G&GアーマメントのGC16プレデターを
ピックアップします。

同じくGCシリーズのWild Hogと並んで
ミリタリー誌の表紙や巻頭記事を飾る
ことが増えてきたPredator。

実際にゲットされたプレイヤーからも
「プレデター、いいですわあ(遠い目)」
とウットリされることも多くなりました。

ルックス的に目を引くのがこのハンドガード。
LVOAライクなワイヤーカッタータイプに
ケモノともヘビとも見える、この挑みか
かるような面構え。
注目を集めていることは間違いない
のですが、まだまだ知って欲しいことが
多いことも、これまた否めず...なのです。

バッテリーは11.1V・3セル・25C以下の
Li-poバッテリーが推奨です。
7.4V Li-poですと、過放電による不活性化
を防ぐためのリミッター回路が早めに
作動します。
GCシリーズにはInfrit 25Kというかなり凄ま
じい高出力モーターが使用されており
さらに電子制御によりセミ/3点バーストの
1発発射毎に逆回転ブレーキが掛かる(‼︎)
ため仕事量がそりゃもうハンパないのです。

特に1J未満というローパワー・レギュ
レーションの日本仕様では弱めのバネを
セッティングせざるを得ない事情もあり
過去何回にも渡り、G&GはMOSFET基板
の改良を行ってきました。
そんな中で生まれたのが、現在流通して
いるThird Lot。
その実射フィールの片鱗を動画にて
どうぞ。
どうです? イイでしょう?
41PX秋葉原で試射できますよん。
ECサイトもよろしくです!